GIGAスクール、小学校にiPad導入が多い理由は?
GIGAスクール構想で小中学校1人1台端末が導入されることが発表されてから約1年が経ちました。想定される端末は、 iPad (Apple) Windows (Microsoft) Chromebook (Google) …
GIGAスクール構想で小中学校1人1台端末が導入されることが発表されてから約1年が経ちました。想定される端末は、 iPad (Apple) Windows (Microsoft) Chromebook (Google) …
一般的に、体操着の上着は、ズボンの中に入れるように指導します。それは 上着が出ていると引っかかる可能性があり、怪我防止の観点から入れる 礼儀やマナーを考えると、ズボンの中に入れるべき という理由からです。スポーツのユニフ…
新型コロナウイルスによる一斉休校が終わり、授業が始まってから1ヶ月半ほど経ちました。6月前半は分散登校、6月後半からは午前授業、7 月からは給食開始とともに通常時程という自治体が多いようです。通常授業が始まったということ…
2020年6月8日の講演で、萩生田文部科学大臣は、「学校の先生こそ、本当は国家資格の方がいいのではないか」と述べ、教員免許を国家資格にすべきとの考えを示しました。 現在教員免許は各都道府県の教育委員会が交付しています。 …
新型コロナウイルスによる休校からの再開に当たり、授業の遅れを取り戻すため、政府は5月25日、最終学年の小6と中3が少人数の学級で学べるようにするため、公立小中学校に教員3100人を加配する方針を固めました。 学年を問わず…
twtter、facebook等のSNSを見ていると 「オンライン授業等新しいことを始めたいのだけれど、管理職が認めてくれない」 「教育委員会の許可が下りない」 等の投稿が多く見られます。特に最近は、オンライン授業にトラ…
ここ数日で、「9月入学・始業」を求める機運が高まっています。 新型コロナウイルスの収束は未だ見通しが立ちません。「3月いっぱいの休校」も、5月6日の緊急事態宣言後までに延びました。そして休校も5月いっぱいまでに延長した自…
今の「コロナ対応生活」を過ごしているうち、新海誠監督の映画「天気の子」を思い出しました。 あの話の中で、最初は長雨は異常気象の一過性のもので、いつかは元の生活に戻れると考えられていました。しかし結局は長雨が固定化させる生…
新型コロナウイルスの影響で休校が続いています。首都圏では、5月の連休明けまで休校が続きまが、その後授業再開できるかどうかも定かではありません。政府は「遠隔授業(リモート授業・オンライン授業)により学習の保証をすることも検…
「学校は欠席の連絡がいまだに連絡帳。メールやラインで連絡できるようになってほしい」「外国では黒板じゃなくてホワイトボートらしい」「日本の学校って昔とあなり変わらず変化してないよね」などの声をよく聞きます。確かに未だに昭和…
新型コロナウイルス感染拡大防止予防のため、3月2日から日本中のほとんどの学校で臨時休校をしています。その期間中、保護者が仕事を休めないなど、家庭での対応が困難な場合、学校で子どもの受入れを行う市町村もあります。 いつもと…
「義務教育は無償(タダ)」なはずなのに、なぜこんなにお金がかかるの?と思っている方も多いと思います。 日本国憲法第26条2項は すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義…
一般的に使う「評価」と、学校で使う「評価」はとらえ方が違うようです。 このコラムを書こうと思ったきっかけは、植松努さんの「教育の『評価』はナチスのやったことに近い」というブログに出会ったからです。 とても共感できる内容で…
香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例案」が物議を呼んでいます。その素案は、元々 ・スマートフォンなどの使用時間は1日、平日60分、休日90分までとする・義務教育修了前は午後9時まで、それ以外は午後10時までに利用を終え…
「コストコで教師が万引き」というこの記事のような、教員の不祥事がしばしばマスコミを賑わしています。このようなニュースに接していると「教員は犯罪に走る割合が多い」「日本の教育はいったいどうなっているんだ」「教員は社会の不適…
最近のコメント