3月2日から、新型コロナウイルス感染予防対策として、多くの学校で一斉休校が始まりました。「子どもたちが穏やかに家で過ごしてくれるだろうか?」「家庭学習はどう進めたらいいの?」と不安に感じている方も多いと思います。
そこで、家庭で利用できる学習や子育てのサポートサービスをご紹介します。
※掲載サービスが増えたので、4つのページに分割しました。
目次
- 1 学習支援(小学生)
- 1.1 【文部科学省】子供の学び応援サイト
- 1.2 【経済産業省】学びを止めない未来の教室
- 1.3 【NHK】休校中の児童生徒を特別編成でサポート
- 1.4 【学研】Gakken家庭学習応援サイト
- 1.5 【ベネッセ】「春の総復習ドリル」の無償配布、「電子図書館 まなびライブラリー」
- 1.6 【光文書院】2019年度デジタル教材 無償提供
- 1.7 【JACST】休校中の子どもたちに見てほしい科学技術の面白デジタルコンテンツ
- 1.8 【yahoo!】yahoo!きっず おうち学校
- 1.9 【小学館集英社】まなびwith(ウィズ)
- 1.10 【KADOKAWA】児童書サイト「ヨメルバ」
- 1.11 【朝日新聞】放課後たのしーと
- 1.12 【子供の科学】1年間のバックナンバー無料公開
- 1.13 【カタリバ】カタリバオンライン
- 1.14 【ワンダーラボ】シンクシンク
- 1.15 【おうちde学び舎】オンライン授業
- 1.16 【COMPASS】Qubena(キュビナ)
- 1.17 【東京都】東京ベーシックドリル
- 1.18 【Z会】Z会の通信教育
- 2 掲載のご希望はこちらから
学習支援(小学生)
【文部科学省】子供の学び応援サイト
新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツについて、学校種別に紹介しています。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
【経済産業省】学びを止めない未来の教室
経済産業省Webサイト「未来の教室」では、学校休校対策「学びを止めない未来の教室」プロジェクトを始動させました。Webサイトでは、EdTech事業者のコンテンツ無償提供などの取り組みを紹介しています。
※EdTech・・・EducationとTechnologyを組み合わせた造語。テクノロジーを活用して教育に変革をもたらすサービスや技法を指す。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
【NHK】休校中の児童生徒を特別編成でサポート
NHKはEテレを中心に子供向け番組の放送を充実させるなどの特別編成を始めました。そしてNHK for Schoolでは、「おうちで学ぼう!特設ページ」を公開しています。
Eテレは午前9時から午前10時15分までの学校放送番組、午後2時から午後3時までの高校講座を休校期間中も継続して放送し、自宅学習をサポートします。
また、通常放送とは別にサブチャンネルで、平日の午前10時25分から正午までは科学番組「すイエんサー」など学習にも役立つ子供向け番組を放送します。午後1時5分から約1時間はアニメ「おしりたんてい」など、子供のストレス発散につながるような番組を放送します。
番組内容はEテレ編集部ツイッターなどで発信します。
Webサイト「NHK for School」では、Eテレで放送している約2,000本の教育番組と、それに関連する約7,000本の動画クリップを、いつでも、どこでも見ることができます。未履修の単元を中心に自宅で無理なく楽しく学習できるよう、全国の先生たちが考えた「おうちで学ぼう!特設ページ」を3月4日より順次公開します
このほか、BS1やBSプレミアム、BS4Kでも児童生徒に向けた番組を放送をします。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
キッズワールド https://www.nhk.or.jp/kids/
NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/
【学研】Gakken家庭学習応援サイト
「やさしくまるごと小学」シリーズによる授業動画や学習指導要領に対応したICT教材、プライムゼミ特別講座、電子書籍サービスなど、小中高生に対応する学習コンテンツを無料提供しています。3月31日まで。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/
【ベネッセ】「春の総復習ドリル」の無償配布、「電子図書館 まなびライブラリー」
「春の総復習ドリル」
インターネット環境が整っていない家庭や学童など学習デジタルコンテンツへの対応が難しいケースなどを考慮し、「春の総復習ドリル」冊子を無償配布します
申込みをした家庭に、順次郵送する。Webサイトからの PDFダウンロードも今後対応する予定です。
提供期間:2020年3月2日17:00~未定(状況により判断)
利用方法:Webサイトから必要事項を記載の上申し込み、冊子で郵送
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/
「電子図書館 まなびライブラリー」
1,000冊以上の書籍・映像等が自由に閲覧できます。
提供期間:2020年3月2日17:00~3月23日23:00
提供会社:岩崎書店、岩波書店、学研PLUS、KADOKAWA、KYODO NEWS IMAGES、講談社、集英社、Discovery、東映、フレーベル館、文藝春秋、ポプラ社
利用方法:登録後、期間限定で利用可能(登録費不要)
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://library.benesse.ne.jp/member/Login
【光文書院】2019年度デジタル教材 無償提供
小学校向けのテスト・ドリル・デジタル教材を発行・作成している光文書院では、デジタル漢字ドリル・計算ドリルを無償で利用できるよう公開しています。無償提供期間:03月03日 (火)~04月15日(水)
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.kobun.co.jp/digital/free-code-2019/
【JACST】休校中の子どもたちに見てほしい科学技術の面白デジタルコンテンツ
全国の大学・研究機関の広報担当者有志で作る団体「科学技術広報研究会(JACST)」は、特設サイト「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」で、研究機関の広報担当者がセレクトした「科学技術」に関する動画などを紹介しています。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.freedu.jp/wp-admin/post.php?post=1513&action=edit
【yahoo!】yahoo!きっず おうち学校
小学校1年生~6年生向けのサイト「ヤフーきっず おうち学校」は、学齢にあわせて、自宅で勉強ができるようにしたサイトです。 パソコン、スマートフォンから利用できます。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
【小学館集英社】まなびwith(ウィズ)
株式会社小学館集英社プロダクションは、自宅での家庭学習に活用できる通信教育「まなびwith(ウィズ)」の教材を無料提供しています。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://questant.jp/q/manabi-with
【KADOKAWA】児童書サイト「ヨメルバ」
株式会社KADOKAWAは、児童書サイト「ヨメルバ」にて児童書207タイトルを無料で公開しています。
無料公開されるのは『角川つばさ文庫』、『どっちが強い!?』シリーズ、『日本の歴史』など「角川まんが学習」シリーズの中から選りすぐりの207タイトルが読めます。4月5日(日)まで。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://yomeruba.com/news/entry-9838.html
【朝日新聞】放課後たのしーと
朝日新聞と東京学芸大学、東京学芸大こども未来研究所の3者が、共同研究の成果をもとにして、「あそびは最高の学び」をコンセプトにつくったのが「放課後たのしーと」です。
子どもたちが熱中できるあそびを、A4判のプリント形式で無料提供します。それぞれのあそびには、大人向けの遊ばせ方ガイドがついています。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
【子供の科学】1年間のバックナンバー無料公開
子供の科学は、過去1年間のバックナンバーを順次無料公開しています。
4月5日まで。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.kodomonokagaku.com/20200305/
【カタリバ】カタリバオンライン
認定NPO法人カタリバは、一斉休業中の子どもの居場所をオンライン上に作るために「カタリバオンライン」をオープンしました。
「カタリバオンライン」は大人と子ども、みんなが集まるオンラインの広場です。webでおしゃべりできるシステム「zoom」を使用し、様々なプログラムを行っています。
オープン時間は、平日の朝9時半〜16時半。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
【ワンダーラボ】シンクシンク
5〜10歳向けの思考力育成アプリ「シンクシンク」では、31日までの間、通常は有料のコースを無償提供しています。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
【おうちde学び舎】オンライン授業
omonasu合同会社、イロドリトイロ株式会社、NPO法人E-LINKの3法人は、「おうちdeまなび舎本部」を発足し、幼稚園から小学生向けに無料で授業を視聴できるサービスを始めています。
2020年3月2日~13日の間、各日10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ にて授業が実施されます。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.ouchidemanabiya.com/
【COMPASS】Qubena(キュビナ)
COMPASSは、向けのAI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」と、個人の自宅学習向け「Qubena Wiz Lite」を無償提供しています。
Qubenaは児童・生徒一人ひとりの学習状況に合わせて最適な問題を出題するアダプティブラーニング教材で、小学算数・中学数学の全単元をカバーしています。
Qubena Wiz LiteはQubenaを個人が自宅学習で利用できるサービスで、会員サイトでは子どもの回答数や正答率、各章の達成状況などを確認できまする。
対象期間は3月2日~4月10日の間に利用を開始してから40日間。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
【東京都】東京ベーシックドリル
東京都教育委員会は、小学校1年生から中学校1年生までの国語・算数・数学、小学校3、4年生の社会・理科、中学校1年生の英語の基礎的な学習内容及び知識を身に付けるためのドリル「東京ベーシックドリル」を無料公開しています。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/about.html
【Z会】Z会の通信教育
「Z会の通信教育」の一部を無料公開しています。
小学生から大学受験生までの教材が用意されており、Z会への登録も不要です
詳しくは以下のURLをご覧ください。
(小学生)
https://www.zkai.co.jp/muryoukyouzai-el/
(中・高・大学受験生)
https://www.zkai.co.jp/muryoukyouzai-ck/
探究学習アーカイブ
https://www.zkai.co.jp/home/sougou-inquiry/
掲載のご希望はこちらから
臨時休校中の子どもの学習・保護者を支援するサービスまとめについては、随時情報更新を予定しています。
掲載を希望される事業者様は、こちらからご連絡ください。