教員免許更新制度廃止に進むか 中教審「廃止、次回以降に結論」
教員免許に10年の期限を設け、更新時の講習を受けないと失効する「教員免許更新制」の見直しを議論している中央教育審議会の委員会が5月24日に開かれ、とりまとめ役の加治佐哲也・兵庫教育大学長が、制度の廃止も検討していることを…
教員免許に10年の期限を設け、更新時の講習を受けないと失効する「教員免許更新制」の見直しを議論している中央教育審議会の委員会が5月24日に開かれ、とりまとめ役の加治佐哲也・兵庫教育大学長が、制度の廃止も検討していることを…
筆者は小学校1年生から中学生になるまで絵画を習っていたので、絵画教室の先生に「画用紙には面裏がある」と仕込まれていました。 教師になって驚いたことの一つに「先生でも画用紙に表裏があることを知らない人がいる」ということです…
GLOCOM(国際大学主幹研究員・准教授)の豊福晋平氏は、freedu代表と大学の同級生です。そして「(公財)学習情報研究センター」ICT企画委員会プロジェクトに共に関わってきました。 EDUPEDIAから「豊福先生にイ…
「登録した後、どのように学校とマッチングするのですか?」という質問を受けることがしばしばあります。 そこで、求人情報と登録者とのマッチングの流れをご説明します。 学校から「こういう人材が欲しい」という希望がfreeduに…
文部科学省は、2021年1月6日、従業員の雇用維持のために雇用シェアを希望する「企業」と、企業人材受け入れを希望する「教育委員会や学校」をつなげるため、「学校雇用シェアリンク」を開設しました。 学校・自治体と学校で働きた…
freeduのLINE 公式アカウントでは 記事の更新情報セミナーのご案内求人情報 等を配信しています。 ご登録を宜しくお願いします。
とても面白い取組を見つけたので紹介します。 大阪府枚方市に、2021年8月頃 先生だけが住めるシェアハウス が誕生します。 先生シェアハウスの魅力として、以下の2点を挙げています。 仲間ができる シェアハウスの魅力は、な…
昔は怖かった跳び箱 私が高学年だったとき跳び箱の台上前転が怖くて仕方ありませんでした。あの高い台から床に落ちたら、どんなに痛いだろうか。そう思うだけで、身が竦みました。だから、自分の番が来ても、友達に前をゆずって取り組み…
メデイア教育研究会は、放送大学教授 中川一史先生を中心に2008年1月に発足しました。 以前は隔月1回金曜日に横浜で開催していました。2019年4月から新体制になり、年2回〜4回開催しています。2021年3月現在、通算6…
学校は( 特に公立学校は)公共性と公正・公平を重んじているので、使える用語に制約があります。そのため、外部に出す文書(保護者に配るお手紙など)や、公式に記録する文書にとても気を遣います。その中には、学校外の人から見たら「…
東洋経済ONLINE2021年3月4日の記事「今から日本に『天才起業家』ひしめく時代が来る」に、レオス・キャピタルワークス会長兼社長・投資家の藤野英人氏へのインタビューが載っています。 この記事で藤野英人氏は「軽々と世界…
横浜市教育委員会は2021年4月から、今まで試行期間として一部導入していた学校でのフレックスタイム制度を、2021年4月から全市立学校で本格導入することにしました。 どのような制度か 7時〜10時までの間に15分刻みで設…
今の国語の教科書では季節の言葉について学年に応じて学びます。季節の行事や遊び、昔の月の言い方などです。そこで、「1月は睦月、12月は師走」「節分」「八十八夜」「十五夜」「立春」などの言葉も学ぶのです。 学年 単 元 内 …
大学に行かなくても教員免許が取得できる 学校での仕事は教員以外にも 用務員(技術員) 事務職員 給食調理員 栄養士 司書 理科支援員 ICTサポーター 職員室業務アシスタント など多岐に渡りますが、メインの仕事はなんと言…
今年度中に配備が終わるGIGAスクール端末の取り扱いについて、自治体ごとに大きな違いがあり、議論になっています。例えば 学校のみで活用し、家庭でには持ち帰らない 家庭に持ち帰り、学校では使わない 家庭でのネット利用は制限…
最近のコメント