2021年度補正予算を閣議決定 教育予算の特徴は?
政府は11月26日、臨時閣議を開き、経済対策を盛り込んだ一般会計総額35兆9895億円の今年度補正予算案を閣議決定しました。 文科省関連の予算の特徴 文科省関連は総額1兆5487億円。学校関連は以下のようになっていま…
政府は11月26日、臨時閣議を開き、経済対策を盛り込んだ一般会計総額35兆9895億円の今年度補正予算案を閣議決定しました。 文科省関連の予算の特徴 文科省関連は総額1兆5487億円。学校関連は以下のようになっていま…
以前の記事で、2020年度に児童生徒の自殺が過去最高だったことをお知らせしましたが、不登校も過去最高だったことが文部科学省の調査で分かりました。 不登校は8.2%増で過去最高 全国の小中学校で2020年度に不登校だっ…
2021年10月4日に岸田内閣が発足したことに伴い、それまで文科大臣だった萩生田光一氏は経済産業大臣に就任。文部科学大臣として末松信介氏が新たに就任しました。 臨時休業は慎重に。なるべく対面で 末松大臣は就任後記者会…
横浜市 通常登校へ 日本最大の基礎自治体である横浜市(学校数509校、児童生徒数約265,000人、教職員数約20,500人)は、緊急事態宣言を受け9月1日から分散登校(クラスを2つのグループに分け、1日おきに登校)を行…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「短縮授業」または「分散登校」を行う自治体が、神奈川県、福岡県、埼玉県などあります。また、オンライン授業を行なっている自治体も3割程度あります。 その際、気になるのは、学校に登校せずオ…
9月9日に緊急事態宣言の延長が発表されましたが、それを受けての学校の対応についての調査結果を文部科学省が9月17日に発表しました。その調査の結果、休校は概ね減り、短縮授業や分散登校が増えていることが分かりました。 公立の…
これまでに54,149人の感染 8月は7月の3.4倍 17,334人 文部科学省は2021年9月17日、「学校関係者における新型コロナウイルス感染症の感染状況について」発表を行いました。2020年6月1日から2021年…
新型コロナウイルスの子どもへの感染拡大が続いていますが、現在日本では、新型コロナウイルスワクチンの12歳未満への接種は認められていません。 そのような中、 ファイザー製ワクチンの12歳未満への効果が臨床実験によって認めら…
夏休みが明け学校が再開し、大人へのワクチン接種が進む中、子どもへの感染が拡大していることが厚生労働省と、その助言機関である国立感染症研究所(感染研)の調査から分かりました。 小学校でのクラスター 1週間で32件 前週の3…
新型コロナウイルの感染拡大により子どもへの感染が増えていることを受け、厚生労働省は、子どもの学校の休校で仕事を休まざるを得ない保護者のために、直接、助成金を支給できる制度を復活させました。田村厚労相が9月7日の閣議後記者…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、夏休みを延長したり臨時休校にしたりする自治体が増えていることを以前お伝えしましたが、9月になっても夏休み延長や臨時休校を実施している教育委員会が10%を超えることが9月7日、文部科学省…
新型コロナウイルス感染症の拡大による臨時休校や分散登校のため、家にいる機会が増え、家庭学習のやり方に悩んでいるご家庭も多いと思います。新しく教材を買ったり通信教育を始めたりする考えもありますが、なるべくお金を使いたくない…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校現場への抗原検査キットの配布について、萩生田光一文科相は8月27日の閣議後会見で、教職員と小学校4年生以上の児童生徒を対象に、9月上旬から幼稚園、小学校、中学校などに最大約80万回分…
全国的な新型コロナウイルスの感染爆発が続き中、夏休み明けの学校再開が始まる状況を受け、文部科学省は2021年8月27日、「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」を策定し、全…
文部科学省は7月30日、一斉休校がほぼ終わった昨年6月から今年6月末までの約1年間で、全国の小中高校と特別支援学校で児童生徒計2万9118人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。学校で5人以上のクラスター(感染者…
最近のコメント