自治体に「GIGA運営支援センター」設置へ 文科省概算予算請求
小中学校の児童生徒に1人1台の情報端末配備が進むなか、文部科学省は来年度、全国の自治体に「GIGAスクール運営支援センター」(仮称)を整備することを決めました。 端末は整備されたが活用と指導力に課題 文科省が7月末までに…
小中学校の児童生徒に1人1台の情報端末配備が進むなか、文部科学省は来年度、全国の自治体に「GIGAスクール運営支援センター」(仮称)を整備することを決めました。 端末は整備されたが活用と指導力に課題 文科省が7月末までに…
2024年度からの本格導入を目指す学習者用デジタル教科書について、文科省が全国全ての小学校と中学校で、1教科分のデジタル教科書を提供する実証事業を来年度に実施することが8月25日に分かりました。今年度に全国の小中学校の約…
GIGAスクールで活用する1人1台端末で、「ロイロノート・スクール」を活用している学校・自治体が多いと思います。そして、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンライン授業や分散登校、短縮授業を行う学校が増えています。この…
いよいよ8月も終わりに近づき、コロナ禍の中、学校再開の日が近づいています。 横浜市の夏の教育課程教育委員会では、これからの横浜市がめざす授業づくりについての研修が行われました。その時もSTEAM教育の話が出てきたようです…
文部科学省は7月13日、GIGAスクール構想で配備された1人1台端末について、夏季休業期間中の積極的な活用を求める通知を出しました。 2021年7月13日 文部科学省「GIGA スクール構想の下で整備された1人1台端末の…
freeduでも度々登場していただいている、GLOCOM(国際大学情報コミュニケーションセンター)准教授の豊福晋平先生ですが、2021年7月11日「朝日新聞EduA」の特集「1人1台の」生かし方 の巻頭インタビューに登場…
文部科学省が全国の公立高校で、2022年度の新1年生に1人1台のパソコンやタブレットの整備を検討していることが2020年11月30日、共同通信社による関係者への取材で分かりました。全ての小中学生に1人1台の端末を配備する…
2021年4月より本格始動した「GIGAスクール構想」ですが、自治体や学校により取組や運用に大きな差があり、児童生徒に積極的に活用させている学校がある反面、 保管庫に入れたまま出さない 使用に制限をかける 持ち帰りを認め…
GLOCOM(国際大学)主任研究員の豊福晋平先生は、ここ数年、GIGAスクールやICT文具論についての発信で、とても注目を集めています。豊福先生は、GIGAスクール構想が成功する秘訣について、twitterで「GIGAス…
文部科学省は、大学や短大の教育課程で学生が小中高校の教員免許を取得する際、ICTを活用した教育に関する科目の履修を義務付けることを決めました。 今までも各学校でICTに関わった授業はありましたが、学校によって内容に差があ…
GIGAスクール構想が、現実になって数ヶ月。毎日活用が進んでいるところもあれば、慎重に慎重を重ねて準備を整えている学校もあると聞きます。始めるまでの不安、始めてからの悩み。誰かに教えて欲しい困ったこと、誰かに伝えたいちょ…
GLOCOM(国際大学)主任研究員の豊福晋平先生は、ここ数年、GIGAスクールやICT文具論についての発信で、とても注目を集めています。豊福先生は、GIGAスクール構想が成功する秘訣について、twitterで「GIGAス…
公益社団法人日本眼科医会は、GIGAスクール構想にあわせ、1人1台デジタル端末を利用する子どもたちのために、目の健康啓発マンガ 『ギガっこ デジたん!』のポスターとリーフレットを企画制作しました。 デジタル端末をメインキ…
iPad 一人一台 楽しんでます! プレイグラムタイピング 朝、教室に向かっていくと「カチカチカチカチ」音が聞こえてきます。子どもたちがタイピング練習をしている音です。教室に入ると、子どもたちがiPadを使って入力して…
GLOCOM(国際大学)主任研究員の豊福晋平先生は、ここ数年、GIGAスクールやICT文具論についての発信で、とても注目を集めています。豊福先生は、GIGAスクール構想が成功する秘訣について、twitterで「GIGAス…
最近のコメント